平成28年度冬季特別展 『回顧 池上曽根遺跡のいま・むかし』
本年、池上曽根遺跡は史跡指定40周年、池上曽根史跡公園は15周年を迎えました。これを記念し、大環濠集落としての池上曽根遺跡、そして現代によみがえった池上曽根遺跡を概観し、今後の史跡整備へとつなげていくように、特別展を開催いたします。
今回の特別展は、和泉市と泉大津市に広がる弥生時代の大環濠集落の池上曽根遺跡について、過去から現代までを振り返る特別展です。発見のきっかけとなった明治時代から、遺跡の調査、その成果を受けての保存運動の展開、そして史跡公園として整備し活用されている現代とこれからの史跡整備について時代を追いながら池上曽根遺跡を体感して頂けます。
詳細
- 会 期: 2016年12月17日(土)~2017年2月19日(日)(開館日:48日)
- 場 所: 和泉市いずみの国歴史館
(住所)和泉市まなび野2番4号 (電話)0725-53-0802 - 入館料: 無料
開館は午前10時~午後5時(ただし入館は午後4時30分まで) - 休 館: 月曜日(1月9日(月・祝)は会館)・祝日の翌日
(12月24日(土)・2月12日(日)は開館) - 交 通: 最寄駅 泉北高速鉄道 和泉中央駅下車 徒歩20分
【和泉中央駅から】
南海バス3番乗り場より〔美術館前行き〕乗車「緑ヶ丘団地」バス停下車、徒歩5分
【JR和泉府中駅・南海泉大津駅方面から】
南海バス「和泉中央駅」下車 徒歩20分 - 駐車場: 宮ノ上公園と共用の駐車場がございますが、駐車スペースが少ないので公共交通機関をご利用ください。
- 主 催: 和泉市、和泉市教育委員会
- 後 援: 大阪府教育委員会、大阪府立弥生文化博物館、泉大津市教育委員会
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougai...
関連キーワード : 和泉市 和泉市
記事投稿日 - 17年01月09日月曜日|記事投稿者 - iwamoto