町家歴史館 山口家住宅で「落語で語る堺あれこれ 河口慧海と堺の巻」を開催
重要文化財の「町家歴史館 山口家住宅」では、平成24年より堺の歴史文化資源の発信と、より一層の活用を促進するために、「落語で語る堺あれこれ」として落語会を開催しています。
今年度は河口慧海(かわぐち えかい)が生誕150年を迎えることを記念し、「河口慧海と堺」をテーマにした落語やトークにより、秋の夜長をお楽しみいただきます。
詳細
- 日時:平成28年9月16日(金) 午後6時30分~午後8時30分
- 内容:・堺市文化財課学芸員による「河口慧海と堺」についての解説
・桂 紅雀さんによる落語 (お題は当日のお楽しみ)
・桂 紅雀さんが「河口慧海と堺」について学ぶトークセッション - 会場:「町家歴史館 山口家住宅」堺区錦之町東1丁2-31
- アクセス:阪堺電気軌道阪堺線「綾ノ町」停留場より200メートル
南海高野線「堺東」駅もしくは南海本線「堺」駅から南海バスで「大小路(おおしょうじ)」停留場、阪堺線に乗り換え「綾ノ町」停留場下車
南海バス「堺東駅前」からA1系統(堺東住之江線)「住之江公園駅前」行きで、「綾の町電停前」停留所下車。
※ 駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。 - 定員:先着80人
- 申込方法:電話またはファックスで「町家歴史館 山口家住宅」まで申し込んでください。
(電話・ファックス 072-224-1155)
- 参加費:1,000円 (この他に別途入館料が必要です)
- 入館料:一般 200円 (20人以上の団体は160円)
中学生以下、65歳以上の方、障害のある方は無料です (証明書の提示が必要です)。
- 協力:株式会社 米朝(べいちょう)事務所

桂 紅雀さん(米朝事務所 提供)
http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/rekishi/bunkazai...
記事投稿日 - 16年09月13日火曜日|記事投稿者 - iwamoto